マグや水筒のシミ汚れをきれいさっぱり落とす方法
こんにちは〜、こと子です.
そろそろ、麦茶の美味しい季節になってきましたね〜
いつも重たいまま持ち帰っていた息子の水筒も
最近は、軽い日も増えてきて暖かくなってきたんだなぁと
改めて感じている今日この頃です.
で、突然ですが...
マグや水筒の内側、毎回しっかり洗ってますか^^;?
わたくし、恥ずかしながらつい面倒くさくて、
お湯でゆすぐだけ〜とか
スプレー泡タイプの洗浄剤をふりかけて
これまたお湯でゆすぐだけ〜
とかで済ませておりまして、、、
先日、息子の水筒の中を光をあててよく覗いてみると何やら
ポツポツとした点の集まりができていて
ぞぞぞぞぞぞーーーーーーーー((((;;OдO;lll))))ガクガクブルブル
戦慄っっっ!!!!!!
ズボラ母、大反省です...
すぐさまスポンジと無印の長柄を使って
ゴーシゴーシと洗いました.
やっぱり道具は持ってるんかーーーーーーーい!!
っていうツッコミの幻聴が聞こえます( -_-)
しかし、取れない...
かくなる上は、劇落ちくんスポンジ〜♪
これを無印の長柄にセットして、地味に擦ります.
取れました!
もったいつけたタイトルでごめんちゃい.
やっぱり地味に確実に落とすのが大事です.
でもね、この方法なら力も洗剤もいーらなーいよー♪
ちなみに、私のお気に入りはキングサイズのこちら.
大きくカットして使えるので、シンクもささ〜っとなでるだけで
楽チンピッカピカ〜です^^
さてその後使用したスポンジを見ると茶色かったので、
茶渋だったと思うことにしましたが、
あれは一体何だったのでしょうか(O_O)
茶渋と言うよりは、なんかポツポツしてて、、、
あ、またぞぞげが...忘れます!
とりあえず、息子と私は今日も元気です^^
それでは皆さん、今日も良い1日を〜☆
この記事へのコメントはありません。